自己チェックリスト:人間性の見直しのために


▼ページ最下部
001 2025/05/04(日) 19:33:43 ID:iC9IwJYZKQ
【1】他人との関わりに関する項目
他人の成功話を聞くと、無意識にイラッとすることがある
注意や指摘を受けたとき、まず「反論」や「言い訳」が頭に浮かぶ
相手が困っていても、「自業自得だ」と冷めた目で見てしまうことがある
自分が損をしそうなとき、人を助ける気持ちが一気に冷める
誰かの失敗を見ると、少し安心したり、内心で見下してしまう

【2】自分への態度に関する項目
「あの人よりはマシ」と思うことで、自分を正当化していることがある
自分の過去の失敗を直視するのが怖い
本当は不安なのに、「どうでもいい」と冷めた態度をとるクセがある
素直に「ありがとう」「ごめんなさい」が言えないときがある
本心では認めてほしいのに、「どうせわかってもらえない」とあきらめている

【3】信頼関係に関する項目
心のどこかで「人は信じすぎると裏切る」と思っている
他人と距離を取りすぎて、深い関係になりにくい
表面では優しくするが、内心では相手を見下していることがある
「こっちは頑張ってるのに、誰もわかってくれない」と感じることが多い
本音で話せる相手が少ない、もしくはいない

返信する

002 2025/05/04(日) 19:35:44 ID:iC9IwJYZKQ
🧠 判定の目安(はいの数)
0~3個:健全な人間性の傾向が強く、特に問題なし
4~7個:やや防衛的または自己中心的な傾向。見直すことで対人関係がよくなる余地あり
8~11個:心のどこかに強い不信や恐れがあり、それが行動に影響している可能性が高い
12個以上:無自覚な“人間性のクセ”が日常に影響を与えている可能性が大。改善に向けた意識改革が効果的

🛠 補足:改善の第一歩は「気づき」から
このチェックリストは、「悪い人かどうか」を判断するためのものではありません。

✔ 「自分の中にある偏り」や「人間関係での違和感」に気づき、
✔ それをどう扱うかに目を向けるための道具です。

返信する

003 2025/05/04(日) 20:51:52 ID:709DV35YcQ
>【1】他人との関わりに関する項目
> 他人の成功話を聞くと、無意識にイラッとすることがある
尊敬しちゃったら、詐欺、ネズミ講の思う壺

>【2】自分への態度に関する項目
>「あの人よりはマシ」と思うことで、自分を正当化していることがある
自分は不幸だとおもったら、新興宗教の思う壺

>【3】信頼関係に関する項目
>心のどこかで「人は信じすぎると裏切る」と思っている
我思う、故に我あり。バイ トルストイ、いやデカルト、ちがう・・・カント?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:3 削除レス数:0





思想・哲学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:自己チェックリスト:人間性の見直しのために

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)