レス数が 475 を超えています。500を超えると表示できなくなるよ。
ニヒリズム
▼ページ最下部
217 2012/01/12(木) 12:42:40 ID:DC3Phpdis.:au
日本の神仏信仰は人格信仰ではないので、科学の発展によって破壊されたりすることはない。
それは例えばイスラム教などでも同じで、絶対神アラーは使徒ムハンマドにコーランに
該当する教義を啓示はしたが、アラーそのものは人格すらも超越したものであり、
科学の発展もアラーの正体を突き止めるための手段の一つになるとすら見なされている。
形而上の人格神を信仰の対象とするのなら、それこそ科学の発展によってニヒリズムにも
転向せざるを得ないが、そもそも形而上の人格などを神とは見なさず、この世界、この宇宙に散在する
普遍法則を神や仏と見なして、それらをありのままに崇敬の対象とするのならば、
この世界の現象法則を解明する科学の発展が、そのような崇敬を破壊することはない。
むしろ科学自体が、儒学でいうところの「格物致知」の一環となり、
崇敬に値する正神と値しない邪神とを分別する手立てとなって、
正統な神仏を崇敬する正信の持ち主にとっては、好ましい結果を招く。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:293 KB
有効レス数:474
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
思想・哲学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ニヒリズム
レス投稿