哲学という名の生活費を入れないニートな言い訳
▼ページ最下部
001 2010/06/20(日) 17:40:40 ID:uSazKetLJo
哲学と生活とについて語るスレ
金銭哲学・金銭道徳の根本中の根本
について語れ
返信する
062 2011/01/19(水) 18:15:52 ID:bgOYOv6Kjc
引きこもりニートの相談所に務めてる友人がいるんだけど
本当に「相談」てレベルじゃなくて
「はやく俺を何とかしろよ〜。本当に使えねえな〜。」
みたいなふざけた態度らしい。
能力が欠けてたり病気なのは仕方ないにしても
みじめな自分を認識しないで周りばかり責めるのってどうなの?
返信する
063 2011/01/19(水) 20:34:38 ID:2UeZgWDDTE
自分の存在を正しく認識できてないんだよ。
「俺が今こういう状況なのは廻りが間違ってるからだ」って
隣の孔子バカ見てりゃ判るだろ?
返信する
064 2011/01/19(水) 23:41:29 ID:sdBjFOJt6Y
何もしないでいることで、国内最大級の社会貢献に努め続けている。
偉ぶりたくなるのも当然なわけだが、もうちょっと謙らないと
現代社会の賤人たちと付き合ってあげるのも難しいかな、とは確かに思う。
返信する
065 2011/01/24(月) 09:31:22 ID:my9iZIlmz2:SoftBank
>>62、63
どうなの?ていうか、そういうダメ人間だからニートやってるわけだろ。
そもそもニートって当たり前だけど生まれながらにしてニートなわけでなく、在学や多少の社会人経験を挫折した人なわけよ。
いじめや、人間関係の失敗、仕事できない。怠けてしまう・・・。
その事実を直視できず、そこから逃げるために、周りを否定するわけ。
もはや誰にも相手にされてないが、孔子バカはその典型的な例だろ?
派遣の現場とか底辺には口だけの元ニートがかなりいるよ。
返信する
066 2011/01/24(月) 18:13:13 ID:S4hc9aSEWk
自分に何の実績も無いのに、根拠無しに自信持って
相手を否定するのがニートの特徴なんだろうね。
返信する
067 2012/04/08(日) 01:53:05 ID:rGCZlY1vGA
068 2013/02/06(水) 17:24:19 ID:/mQ/9wvyyA
「自己犠牲」という言葉は、もう死語なんだろうか。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:35 KB
有効レス数:68
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
思想・哲学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:哲学という名の生活費を入れないニートな言い訳
レス投稿