C.G.ユング
▼ページ最下部
001 2010/06/17(木) 19:25:57 ID:KbelJmZtss
「フロイトは、無意識とは意識には受け入れ難い故、抑圧された小児的傾向に限られると主張するが、
それは間違いであり、意識の閾まで到達しない心的要素もまた無意識のうちである」
返信する
003 2010/06/17(木) 20:28:46 ID:Bs1bjf517.
ユングやフロイトをもって「心理学」とされるのは心理学者としてはいちばん困るらしい。
特に実験心理学(行動主義心理学,認知心理学etc.)の立場からは。
返信する
004 2010/06/18(金) 19:31:56 ID:ZGL32RDCuU
心理学自体が実体の伴わない曖昧模糊としたものだから。
返信する
005 2010/06/20(日) 02:59:52 ID:oFuSlZU5Hk:DoCoMo
フロイトユングは昔の人。哲学者コリングウッドが彼の自伝で言ったように、時代時代に沿った問題提起、そして批判(答え)がある。時代的に近かったフロイトを批判することで心理学を進化させたユングは偉大。
ただそれだけのこと。心理学の流れ(ネオフロイディアン心理学者への道)を学ぶ上で必要なことだけである。
………で結局
>>1は何がやりたかったんだ?笑
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:17
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
思想・哲学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:C.G.ユング
レス投稿