キリスト教の神はユダヤの神ヤハウェでしょ?


▼ページ最下部
001 2014/05/01(木) 02:12:06 ID:86.JZDOvQE
何でキリスト教徒はユダヤ教の神をあがめてるんですか?
ヤハウェはユダヤ人以外はゴミ扱いする神なのに。

返信する

002 2014/05/01(木) 03:57:38 ID:DK5ZjHAy16
タルムードは偽書
旧約聖書に「異邦人の神でもある」って書いてあったはず

返信する

003 2014/05/01(木) 04:13:14 ID:86.JZDOvQE
キリスト教徒の言うキリスト=ヤハウェは
完全な欺瞞。
両者は全く別、というかキリストはただの人間。

返信する

004 2014/05/01(木) 08:03:28 ID:zKRJvL7zZg
JHVHまたはYHWHと綴られる神の名前はいろいろ問題がある。
父と子という概念がキリスト教にて生まれたが、
キリスト教徒はヤハウェの読みどころか聖四文字すら知らなかった可能性も
ある。

返信する

005 2014/05/01(木) 08:38:38 ID:nHQl7pV8cE
キリスト教は完全におかしくなってしまっている。

「みだりに我が名を呼んではならぬ」とイエスが言ったにも拘らず

キリスト教徒は普段の会話やセックスの最中にまで連呼している。

返信する

006 2014/05/01(木) 11:32:24 ID:e4GkElaMpU
ユダヤ教もイスラム教もキリスト教も、
エルサレムが聖地てことは、元は一緒だろ。
浄土宗と天台宗と真言宗くらいの違いだろ。
またはオウムと創価とライフスペースの違い。

全ての物は土と水と火から出来てると考えられてた
時代の科学が宗教。
21世紀の人間から見れば、全部ウソ。
それを認める事が出来ない馬鹿層が信仰し、
集票や集金や戦争に利用される。
世界中で宗教を禁止すれば戦争は無くなる。

返信する

007 2014/05/01(木) 14:48:04 ID:UxBXaVPBss
父(ヤーウェ)は熱。
子(イエス・キリスト)は光。
聖霊は力。
父と子と聖霊の三位一体がキリスト教の神。
ユダヤ教やイスラム教の神とはまったく違うという
のがキリスト教の公式見解。

返信する

008 2014/05/01(木) 15:31:32 ID:UxBXaVPBss
父(ヤーウェ)と子イエス・キリストはイコールでは
ない。神は父と子と聖霊という三つのペルソナを持
っているというのがキリスト教の考え。ペルソナと
いうと「人格」と訳してしまうかも知れないが、神
は人ではないから、キリスト教では「位格」と訳
す。オンライン辞書にも多分そう書いてあるはず。
ペルソナはキリスト教用語だから。

ぶっちゃけ乱暴に言うと、神は三種のお顔と性質を
持っている。だから絵画などでは神は三人の若者と
して描かれる。しかし、あくまで神はおひとつなの
だ。これを三位一体(トリニティ)という。三位一体
をうたわず、イエスは父なる神の下にいる子供の一
人などとする、モルモン教などは異端として排斥さ
れる。

神の名前をエホバだとするエホバの証人も当然異端
だ。ちなみにカトリックの神父様はその四文字をヤ
ーウェとお読みになるので、この読みが少なくとも
カトリックでは正解なのだろう。

返信する

009 2014/05/01(木) 16:38:30 ID:zKRJvL7zZg
英語ではJesus,Jonathan,Johnの固有名詞は、
日本語やドイツ語ではイエスス,ヨナタン,ヨハンネなどと訳される。
ヤハウェを英語でYahwehと綴るとほかのJネームと比べ異色を放つ。
JahvehなのかJehovahなのか。他の表現がいいのか。
どっちにしても現在は、父に名前をつけて呼ぶことはシナイ。

返信する

010 2014/05/01(木) 18:58:20 ID:zKRJvL7zZg
初期キリスト教での聖書本文(ギリシャ語のちラテン語翻訳)において、
旧約聖書の聖四文字の箇所には「主」を意味する単語が置かれてあり、父の名前があったことを連想させる痕跡すらなかったらしい。
もちろん発音も完全に失われていた。

中世になって各地域の国語が徐々に確立し、
「カトリック教会の聖書」ではなく元来の言語から翻訳しようという動きが盛んになってきたとき、
YHWHの聖四文字は何と訳せばいいのか?イェホバ?と棒読みする流れになったようだ。

近代・現代になってヤハウェのほうが学術的発音だとの意見が大勢を占めるようになり、
聖書翻訳に神名由来の言葉があった場合は「ヤーウェイルエ」などと音訳する傾向になってきた。
太文字で主と訳したり、エホバやヤハウェと訳すのは、翻訳者の方針に委ねられるが、かの宗派のように「エホバ」だけにこだわる姿勢は、わたしはどうかと思っている。

返信する

011 2014/05/01(木) 20:49:20 ID:86.JZDOvQE
三位一体にしろ何にしろキリスト教徒は
ヤハウェを神としてあがめているんだよ。
ユダヤ人の唯一神ヤハウェを。

返信する

012 2014/05/02(金) 10:46:49 ID:48Bqn0uRfo
0409> 神はそのひとり子を世につかわして下さった。それによって、 わたし
たちに対する神の愛が明らかにされたのである。
0410> わたしたちが神を愛したのではなく、神がわたしたちを愛して 下さっ
て、わたしたちの罪のためにあがないの供え物として、御子をお つかわしに
なった。ここに愛がある。
0411> 愛する者たちよ。神がこのようにわたしたちを愛して下さった のであ
るから、わたしたちも互に愛し合うべきである。
0412> 神を見た者は、まだひとりもいない。もしわたしたちが互に愛 し合う
なら、神はわたしたちのうちにいまし、神の愛がわたしたちのう ちに全うさ
れるのである。
0413> 神が御霊をわたしたちに賜ったことによって、わたしたちが神 にお
り、神がわたしたちにいますことを知る。
0414> わたしたちは、父が御子を世の救主としておつかわしになった のを見
て、そのあかしをするのである。
0415> もし人が、イエスを神の子と告白すれば、神はその人のうちに いま
し、その人は神のうちにいるのである。

ヨハネ第一の手紙

返信する

013 2014/05/02(金) 10:50:30 ID:48Bqn0uRfo
0118> 神を見た者はまだひとりもいない。ただ父のふところにいるひ とりの
子なる神だけが、神をあらわしたのである。

ヨハネによる福音書

返信する

014 2014/05/03(土) 00:21:38 ID:yNxNbiyD.w
結局キリスト教徒もイスラム教徒もユダヤの唯一神ヤハウェを
あがめさせられている。
全世界の70%くらいがユダヤ教の唯一神信者なのである。

返信する

015 2014/05/03(土) 00:27:46 ID:41Gl4Ricjc
まず「キリスト教」とは何か。

「キリスト」というのはギリシア語であり、ヘブル語の「メシア(救い主)」を翻訳した
ものだ。はやい話が、キリスト教というのはイスラエル在住のユダヤ人の間で出来たもの
と言うより、イスラエルから離散した、主にギリシア語を話す人々の間で出来たものと
理解した方が良い。当時の欧州・中近東は、大半がローマ帝国の支配下にあったので、
多くのユダヤ人がギリシア語圏に移り住んだ。

キリスト教の実質的な教祖とも言える聖パウロも、当時のギリシア語圏で、現在はトルコに
当たる地域の生まれだ。

もちろん、最も初期のイエスゆかりの教会はエルサレムに出来た。しかしこれは当時、
ユダヤ教ナザレ派と呼ばれたという記録がある。そしてこの教会は、西暦100年代という
早期に消え去ってしまった。ローマ帝国の支配下にあったイスラエルがローマに反発して
武装蜂起した時(当然イスラエルはコテンパンにローマにやられ、エルサレムは炎上した)、
ユダヤ教ナザレ派の人々はこの戦いに加わらなかった。のみならず、こつ然と姿を消して
歴史の闇にまぎれてしまったのだ。

したがって、今に残るキリスト教はユダヤ教の神とは概念が異なると理解した方が良い。
キリスト教でも旧約聖書を使用しているが、これはオリジナルのヘブル語版聖書を、
キリスト教に都合の良いように前後を入れ替えてしまっているらしい。
まあ、こういう話は、プロテスタントの聖書学者の受け売りであり、カトリックでは
そんなことを言う神父様はいないが。

返信する

016 2014/05/03(土) 00:53:54 ID:41Gl4Ricjc
でキリスト教の神の話、これがなかなかややこしい・・・。

キリスト教とは何を信じる宗教か?
これがまた信じることがたくさんある欲張りな宗教なもので、「使徒信条」という形に
まとめられている。これを毎週日曜日に教会のミサで唱える者がクリスチャンだ、というのが
カトリックの教えだ。(プロテスタントは知らぬ)。

天地の創造主、全能の父である神を信じます。
父のひとり子、わたしたちの主イエス・キリストを信じます。
主は聖霊によって宿り、おとめマリアから生まれ、ポンティオピラトの元で苦しみを受け、
十字架につけられて死に、葬られ、よみに下り、三日目に死者のうちから復活し、天に昇って、
全能の父である神の右の座につき、生者と死者を裁くために来られます。
聖霊を信じ、聖なる普遍の教会、聖徒の交わり、罪の赦し、からだの復活、永遠の命を信じます。

信じるものがたくさんあって面倒だという人のために、最近、イグナチオ教会の発行した
小冊子におもしろい記載があった。キリスト教とは何を信じる宗教かを簡潔に説明した文章だ。

「イエス・キリストを信じる宗教」と言って良いかもしれないが、そうは書いてない。
ちまたで良く言われているように「イエスはキリスト(メシア)であると信じる宗教」というのとも違う。

キリスト教とは『イエス・キリストは神であると信じる宗教』だと書いてある。
これはちょっと私としても目から鱗のような気がした。
ちなみに「目から鱗」というのは聖書の中の言葉だ。「豚に真珠」とか知らぬうちに聖書の中の
言葉を使っているのだぞよw。

返信する

017 2014/05/03(土) 01:58:58 ID:yNxNbiyD.w
神の子としてのキリストっていうのは、この世に
生を受ける前は存在せず、紀元前4年頃にこの世
に人間として生まれたって理解でいいのかね?
創造主=キリストならアダムとイブが生まれる前
からの記憶を持っているはずなのだが、そんなこと
は全く窺われない。

返信する

018 2014/05/03(土) 02:28:57 ID:41Gl4Ricjc
ちなみに当時のイスラエル在住のユダヤ人はアラム
語というシリア系の言葉を話していたらしい。わが
主イエスもアラム語を話し、ヘブル語の聖書(旧約聖
書)を自由に読んだ。

だから現在の福音書で意味不明な箇所や一見矛盾し
たように思われる箇所は、アラム語やヘブル語にあ
まり詳しくないギリシャ語ネイティブの福音書作家
(ルカなど)が、ヘブル語独特の言い回しを深く研究
せず、とおり一辺に直訳したからおかしいのだ、と
いう説を唱える人もいる。なるほどそういう人の解
説本はおもしろい。

するとナザレ派の人がひそかに書いた、ヘブル語の
正しい福音書があったのではないか、と夢を見る
が、それを肯定する学者もいないし、探そうという
話しもないから、私の夢なのだろう。

特にこう言った話は、研究はプロテスタントの学者
に熱心だ。カトリックの場合、聖書を100%あるがま
まに受け入れなさい、と教えるから、何か変だなと
いっても何か理由をひねり出して受け入れます。

また最近ナグハマディ写本とか死海文書など、初期
のキリスト教に具合が悪いと排斥され、廃棄された
別バージョンの福音書が二千年の時を超えて見つか
ったりして、なかなか面白い。当時の人々がイエス
に何を求めたかわかって、感慨深い。

その中のトマスの福音書の中で好きなイエスの言葉
は「過ぎ去る者になりなさい」だ。過ぎ去る…この言
葉は今に残る聖書にも度々出現する。当時の人々に
は何か思い入れのあった言葉だろうか。

返信する

019 2014/05/03(土) 07:53:01 ID:Dbeo0gpNTQ
そうか、キリスト教は聖書の捉え方がかなり違うのか。

○正統派(アタナシウス信条)
カトリック←七十人訳由来の旧約聖書と元来のギリシャ語新約聖書
プロテスタント諸派←元来のヘブライ語旧約聖書とギリシャ語新約聖書
(もちろん時代や地域に合わせ翻訳される)

○いわゆる異端系
モルモン教←イングランド欽定訳旧新約聖書+創始者の御言葉や文章
エホバの証人←イングランド欽定訳旧新約聖書+指導者級がもたらす解釈
(のちに独自の翻訳聖書を使い始めた教団もある)

欽定訳はプロテスタント諸派と同様に元来のヘブライ語•ギリシャ語から
英語に翻訳したもの。
使用する聖書のでもとが違うためか、
プロテスタント諸派や新興教団のほうが父の名前に敏感な気がする。

返信する

020 2014/05/04(日) 17:26:41 ID:.LuIk1R9.c
その光はわたしを導いた
真昼の光よりも確かに
わたしのよく知っているあの方が
わたしを待つあの場所……
誰ひとりいない
あの場所へ





すべてをみ手に委ねたてまつる・・・と言うか…これがキリスト教の神のイメージでしょうね。
キリスト教では(たぶんイスラム教も)、占いとか、例えばおみくじの類、これらは悪いものだと
考えます。「あなた血液型A型なのぉ。だったら性格○○でしょうw」などの話は御法度。これは
偶像崇拝(血液を偶像化している)。「私、おとめ座産まれなの。だから○○」、「私、神田明神
でおみくじ引いたら凶だったのよぉ。でも湯島天神だったら大吉。嬉しいわぁ」こんな話も、
ダメダメ。偶像崇拝の典型。こんな話には加わらないのはもちろん、話を振られても笑って受け
流すよう教会では教えます。

宝くじやパチンコやギャンブルもダメという教派もあるそうです。これらは神を試す行為だとか。
そうなのです。人間の運命は神のみが決めるものなので、手相占い師などは人間の運命、すなわち
「神の行い」を予想するという、大変に罪な行為なのです。神を試してはいけません。

家を建てる時の方位をとやかく言う、4とか9とか13という数字を忌嫌う、これらも神を試す行為。
人間の運命はすべて神のお考えによるものなので、「宝くじが当たりますように」と祈っても
まず当たりません。厄払い教会とか銭洗い教会などはありません。キリスト教やイスラム教では
現世に「ごりやく」というものはありません。

返信する

021 2014/05/05(月) 21:06:32 ID:t8F7if7fOQ
くじ引きはいいのですが、おみくじはNG。
他信仰や他霊能にたよるものであり、占いや占星術もダメ。
ヤハウェの話しにつながるが、父なる神は独占的献身を求める「ねたむ
神」。

イエスは、主なる神を試してはならないと引用し、父について述べられた。

サタンの誘惑、マッテヤの選出、空模様を予想するマタイ16章の言葉を思い
出した。

返信する

022 2014/05/05(月) 21:27:33 ID:t8F7if7fOQ
サタンという堕天使?は、新約聖書では荒野でイエスを誘惑する場面、旧約
聖書ではヨブ記にて主なる神に異論を唱える会話をする場面がある。
ネフィリムを産んだ堕天使、マルコ伝にはイエスに怯える悪霊のシーンがあ
り、
「わたしたちに似せて人をつくろう」と主なる神がいわれたのは、
ほかのペルソナに話したとの説、
天使たちに話したとの説、
もともと多神教であり沢山の神がいたとの説、
いろいろある。とにかくヤハウェと切り離しては語れない。

返信する

023 2014/05/05(月) 21:38:17 ID:t8F7if7fOQ
> 「わたしたちに似せて人をつくろう」と主なる神 がいわれたのは、

いや、ヤハウェが言ったのではなく、神( 原語 :エロヒム)でした。

返信する

024 2014/05/08(木) 15:50:07 ID:G6FhgK9HNs
キリスト教にはごりやくがないと言っておきながら、
カトリックにはごりなくグッズがいくつかあり、
ブロテスタントから非難を浴びています(笑)。

まず「不思議のメダイ」。
ロザリオの先にくっつけてある金色のペンダントトップのようなものです。
もちろんこれはロザリオにつけるものではありませんが
無くすといけないので、くっつけてます(笑)。
これを持っていれば宝くじが当たるかも。

ああ、このロザリオをもブロテスタントに偶像崇拝と非難されますね。

それと「初金」。毎月第一金曜日のミサはオルガン伴奏つきの盛大なミサをします。
このミサにあずかれば、やはり宝くじ当たるかな?
ちなみに平日のミサは聖イグナチオ教会のような大きな所でないとやってません。
それも歌無しで祈りだけの簡素なものです。

ほかにカトリックの祈りは定型文化しているからやはり偶像だとか。

他にもあるかも知れないからググッてみて。

返信する

025 2014/05/08(木) 16:13:20 ID:G6FhgK9HNs
そうそう、ルルドとかファティマとかありますね。
マリア信仰というのもほとんどのブロテスタントで禁止らしいです。
カトリックでもマリアは神ではありませんが、筆頭の聖人で
マリア様を通してイエス・キリストに祈ります。

有名なものは色々な作曲家が曲をつけた「アヴェ・マリア」。
耳にたこが出来るほど聴いてますよ。

アヴェ、マリア、恵みに満ちたかた、主はあなたと共におられます。
あなたは女のうちで祝福されご胎内のおん子イエスも祝福されています。
神の母、聖マリア、わたしたち罪人のために、今も死を迎えるときもお祈りください。

カトリックではこれをロザリオの祈りとするので、さらにブロテスタントの
人たちの気分を逆なでするみたいです。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:40 KB 有効レス数:44 削除レス数:0





思想・哲学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:キリスト教の神はユダヤの神ヤハウェでしょ?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)