レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
イエス・キリスト
▼ページ最下部
001   2011/01/06(木) 11:23:50 ID:LSEJOjGXO6   
 
  彼らは家畜を飼いつつ道を行き   
 荒れ地はすべて牧草地となる。     
 彼らは飢えることなく、渇くこともない。   
 太陽も熱風も彼らを打つことはない。     
 憐れみ深い方が彼らを導き   
 湧き出る水のほとりに彼らを伴って行かれる。イザヤ49:9,10
 返信する
 
 
183   2011/06/11(土) 10:17:31 ID:YuRNLDHC6U    
  イエスは、みなの者に言われた。     
 「だれでもわたしについて来たいと思うなら、   
 自分を捨て、   
 日々自分の十字架を負い、   
 そしてわたしについて来なさい。      
 自分のいのちを救おうと思う者は、   
 それを失い、   
 わたしのために自分のいのちを失う者は、   
 それを救うのです。      
 人は、たとい全世界を手に入れても、   
 自分自身を失い、損じたら、   
 何の得がありましょう。 ルカ9:23〜25
 返信する
 
 
184   2011/06/12(日) 09:53:31 ID:x/0D3ekvPg    
  アブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神、   
 わたしたちの先祖の神は、   
 その僕イエスに栄光をお与えになりました。     
 ところが、あなたがたはこのイエスを引き渡し、   
 ピラトが釈放しようと決めていたのに、その面前でこの方を拒みました。   
 聖なる正しい方を拒んで、人殺しの男を赦すように要求したのです。     
 あなたがたは、   
 命への導き手である方を殺してしまいましたが、   
 神はこの方を死者の中から復活させてくださいました。   
 わたしたちは、このことの証人です。使徒言行録3:13〜15     
 神はすべての預言者の口を通して予告しておられた   
 メシアの苦しみを、このようにして実現なさったのです。   
 だから、自分の罪が消し去られるように、   
 悔い改めて立ち帰りなさい。使徒言行録3:18,19
 返信する
 
 
185   2011/06/13(月) 10:53:04 ID:7MupkgvS3Y    
  聖書はわたし(イエス・キリスト)について証しをするものだ。 ヨハネ5:39
 返信する
 
 
186   2011/06/14(火) 09:12:10 ID:VdZXR4ZhHU    
  イエスは、十二人を呼び寄せて言われた。     
 「今、わたしたちはエルサレムへ上って行く。   
 人の子について預言者が書いたことはみな実現する。      
 人の子は異邦人に引き渡されて、   
 侮辱され、乱暴な仕打ちを受け、唾をかけられる。      
 彼らは人の子を、鞭打ってから殺す。   
 そして、人の子は三日目に復活する。 ルカ18:31〜33
 返信する
 
 
187   2011/06/15(水) 11:16:22 ID:xvc3E7RgGc    
  わたしたちは神の子孫なのですから、   
 神である方を、人間の技や考えで造った   
 金、銀、石などの像と同じものと考えてはなりません。     
 さて、神はこのような無知な時代を大目に見てくださいましたが、   
 今はどこにいる人でも皆悔い改めるようにと、命じておられます。     
 それは、先にお選びになった一人の方(イエス・キリスト)によって、   
 この世を正しく裁く日をお決めになったからです。     
 神はこの方を死者の中から復活させて、   
 すべての人にそのことの確証をお与えになったのです。使徒言行録17:29〜31
 返信する
 
 
188   2011/06/16(木) 09:46:46 ID:ot739n4ZWc    
  木は薪になるもの。   
 人はその一部を取って体を温め   
 一部を燃やしてパンを焼き     
 その木で神を造ってそれにひれ伏し   
 木像に仕立ててそれを拝むのか。     
 また、木材の半分を燃やして火にし   
 肉を食べようとしてその半分の上であぶり   
 食べ飽きて身が温まると   
 「ああ、温かい、炎が見える」などと言う。     
 残りの木で神を、自分のための偶像を造り   
 ひれ伏して拝み、祈って言う。   
 「お救いください、あなたはわたしの神」と。 イザヤ44:15〜17
 返信する
 
 
189   2011/06/17(金) 08:51:36 ID:wAjeVnWWXE    
  わたしが主である。ほかにはいない。   
 わたしのほかに神はいない。   
 あなたはわたしを知らないが、   
 わたしはあなたに力を帯びさせる。      
 それは、日の上る方からも、西からも、   
 わたしのほかには、だれもいないことを、   
 人々が知るためだ。   
 わたしが主である。ほかにはいない。      
 わたしは光を造り出し、やみを創造し、   
 平和をつくり、わざわいを創造する。   
 わたしは主、これらすべてを造る者。」 イザヤ45:5〜7
 返信する
 
 
190   2011/06/18(土) 09:25:35 ID:6cyHqw5DOc    
  イエス・キリストの僕、神の福音のために選び出され、召されて使徒となったパウロから、・・・   
 この福音は、神が既に聖書の中で預言者を通して約束されたもので、御子(イエス・キリスト)に関するものです。     
 御子は、肉によればダビデの子孫から生まれ、聖なる霊によれば、   
 死者の中からの復活によって力ある神の子と定められたのです。   
 この方が、わたしたちの主イエス・キリストです。ローマ1:1〜4     
 わたしは福音を恥としない。   
 福音は、ユダヤ人をはじめ、ギリシア人にも、   
 信じるすべてに救いをもたらす神の力だからです。     
 福音には、神の義が啓示されていますが、   
 それは初めから終わりまで信仰を通して実現されるのです。   
 「正しい者は信仰によって生きる」と書いてあるとおりです。ローマ1:16,17
 返信する
 
 
191   2011/06/19(日) 23:33:52 ID:aLTlx10brg:au    
ルカ12:15 
 どんな貪欲にも注意を払い用心しなさい。有り余るほど物を持っていても、人の命は財産によってどうすることもできないからである。       
 放射能給食なんかすぐに止めるべきだ。
 返信する
 
 
192   2011/06/20(月) 00:29:34 ID:VDiRVB5OHQ:DoCoMo    
富と貴きとは、 
   是れ人の欲する所なり。  里仁第四・五
 返信する
 
 
193   2011/06/20(月) 10:37:39 ID:h8h/8nM8uI    
  地の果てのすべての人々よ   
 わたしを仰いで、救いを得よ。   
 わたしは神、ほかにはいない。 イザヤ45:22
 返信する
 
 
194   2011/06/21(火) 09:05:23 ID:BoelaErTpA    
  あなたたちは生まれた時から負われ   
 体を出た時から担われてきた。   
 同じように、わたしはあなたたちの老いる日まで   
 白髪になるまで、背負って行こう。   
 わたしはあなたたちを造った。   
 わたしが担い、背負い、救い出す。 イザヤ46:3,4
 返信する
 
 
195   2011/06/22(水) 09:24:49 ID:bpxWFfL29.    
  今や、律法とは関係なく、   
 しかも律法と預言者によって立証されて、   
 神の義が啓示されました。     
 すなわち、イエス・キリストを信じることにより、   
 信じる者すべてに与えられる神の義です。     
 そこには何の差別もありません。     
 人は皆、罪を犯して   
 神の栄光を受けられなくなっていますが、   
 ただキリスト・イエスによる贖いの業を通して、   
 神の恵みにより   
 無償で義とされるのです。 ローマ3:21〜24
 返信する
 
 
196   2011/06/23(木) 08:18:48 ID:IFK8EvPKHI    
  神はこのキリストを立て、   
 その血によって信じる者のために   
 罪を償う供え物となさいました。     
 それは、今まで人が犯した罪を見逃して、   
 神の義をお示しになるためです。     
 このように神は忍耐してこられたが、   
 今この時に義を示されたのは、   
 御自分が正しい方であることを明らかにし、     
 イエスを信じる者を義となさるためです。ローマ3:25,26
 返信する
 
 
197   2011/06/24(金) 10:32:28 ID:0tkJUmNFYw    
  イエスは、   
 わたしたちの罪のために死に渡され、   
 わたしたちが義とされるために   
 復活させられたのです。 ローマ4:25
 返信する
 
 
198   2011/06/25(土) 10:50:19 ID:OXu2XONkFU    
     マルタとマリア 
   さて、彼らが旅を続けているうち、イエスがある村にはいられると、マルタという女が喜んで家にお迎えした。      
 彼女にマリヤという妹がいたが、   
 主の足もとにすわって、みことばに聞き入っていた。      
 ところが、マルタは、いろいろともてなしのために気が落ち着かず、みもとに来て言った。   
 「主よ。妹が私だけにおもてなしをさせているのを、何ともお思いにならないのでしょうか。私の手伝いをするように、妹におっしゃってください。」      
 主は答えて言われた。   
 「マルタ、マルタ。あなたは、いろいろなことを心配して、気を使っています。      
 しかし、どうしても必要なことはわずかです。いや、一つだけです。     
 マリヤはその良いほうを選んだのです。彼女からそれを取り上げてはいけません。」 ルカ10:38〜42
 返信する
 
 
199   2011/06/26(日) 09:56:09 ID:xs3sebNM8I    
  わたしは、あなたがたに言います。   
 求めなさい。そうすれば与えられます。   
 捜しなさい。そうすれば見つかります。   
 たたきなさい。そうすれば開かれます。    
 だれであっても、求める者は受け、捜す者は見つけ出し、たたく者には開かれます。      
 あなたがたの中で、子どもが魚を下さいと言うときに、魚の代わりに蛇を与えるような父親が、いったいいるでしょうか。    
 卵を下さいと言うのに、だれが、さそりを与えるでしょう。      
 してみると、あなたがたも、悪い者ではあっても、自分の子どもには良い物を与えることを知っているのです。   
 とすれば、なおのこと、天の父が、求める人たちに、どうして聖霊を下さらないことがありましょう。」 ルカ11:9〜13
 返信する
 
 
200   2011/06/28(火) 09:16:49 ID:beEVWGFa1A    
  見よ、わたしはあなたの前に使いを遣わして、   
 あなたを道で守らせ、   
 わたしの備えた場所に導かせる。     
 あなたは彼に心を留め、   
 その声に聞き従い、彼に逆らってはならない。   
 彼はあなたたちの背きを赦さないであろう。   
 彼はわたしの名を帯びているからである。     
 しかし、もしあなたが彼の声に聞き従い、   
 わたしの語ることをすべて行うならば、   
 わたしはあなたの敵に敵対し、仇に仇を報いる。出エジプト23:20〜22
 返信する
 
 
201   2011/06/29(水) 09:32:20 ID:3gLeg4fbhk    
        真の幸い   
 イエスがこれらのことを話しておられると、ある女が群衆の中から声高らかに言った。   
 「なんと幸いなことでしょう、あなたを宿した胎、あなたが吸った乳房は。」   
 しかし、イエスは言われた。   
 「むしろ、幸いなのは神の言葉を聞き、   
 それを守る人である。」 ルカ11:27,28
 返信する
 
 
202   2011/06/30(木) 09:07:33 ID:muSkd4Q9vk    
  わたしがあなたがたに話した言葉は霊であり、命である。 ヨハネ6:63     
 従って、今や、キリスト・イエスに結ばれている者は、   
 罪に定められることはありません。     
 キリスト・イエスによって   
 命をもたらす霊の法則が、   
 罪と死の法則からあなたを解放したからです。ローマ8:1,2     
 肉の思いは死であり、霊の思いは命と平和であります。ローマ8:6
 返信する
 
 
203   2011/07/01(金) 09:08:22 ID:AUny7tNJtM    
  「あなたの体のともし火は目である。   
 目が澄んでいれば、あなたの全身が明るいが、   
 濁っていれば、体も暗い。     
 だから、あなたの中にある光が消えていないか調べなさい。     
 あなたの全身が明るく、少しも暗いところがなければ、   
 ちょうそ、ともし火がその輝きであなたを照らすときのように、   
 全身は輝いている。」 ルカ11:34〜36
 返信する
 
 
204   2011/07/02(土) 09:41:23 ID:uOQJUdHrnU    
  もし神がわたしたちの味方であるならば、   
 だれがわたしたちに敵対できますか。     
 わたしたちすべてのために、   
 その御子さえ惜しまず死に渡された方は、   
 御子と一緒にすべてのものを   
 わたしたちに賜らないはずがありましょうか。ローマ8:31,32
 返信する
 
 
205   2011/07/03(日) 11:20:08 ID:snpsr5fX7Y    
  渇きを覚えている者は皆、水のところに来るがよい。   
 銀を持たない者も来るがよい。   
 穀物を求めて食べよ。   
 来て、銀を払うことなく穀物を求め   
 価を払うことなく、ぶどう酒と乳を得よ。     
 なぜ、糧にならぬもののために銀を量って払い   
 飢えを満たさぬもののために労するのか。   
 わたしに聞き従えば   
 良いものを食べることができる。   
 あなたがたの魂はその豊かさを楽しむであろう。     
 耳を傾けて聞き、わたしのもとに来るがよい。   
 聞き従って、魂に命を得よ。   
 わたしはあなたたちととこしえの契約を結ぶ。 イザヤ55:1〜3
 返信する
 
 
206   2011/07/04(月) 09:30:10 ID:CwFLrFixuI    
  すべての人に同じ主がおられ、   
 御自分を呼び求めるすべての人を   
 豊かにお恵みになるからです。     
 「主の名を呼び求める者は   
 だれでも救われる」のです。ローマ10:12,13
 返信する
 
 
207   2011/07/05(火) 09:32:04 ID:EadY2LrS1c    
わたしの好む断食は、これではないか。 
 悪のきずなを解き、くびきのなわめをほどき、 
 しいたげられた者たちを自由の身とし、 
 すべてのくびきを砕くことではないか。   
 飢えた者にはあなたのパンを分け与え、 
 家のない貧しい人々を家に入れ、 
 裸の人を見て、これに着せ、 
 あなたの肉親の世話をすることではないか。   
 そのとき、暁のようにあなたの光がさしいで、 
 あなたの傷はすみやかにいやされる。 
 あなたの義はあなたの前に進み、 
 主の栄光が、あなたのしんがりとなられる。   
 そのとき、あなたが呼ぶと、主は答え、 
 あなたが叫ぶと、「わたしはここにいる。」と仰せられる。   
 もし、あなたの中から、くびきを除き、 
 うしろ指をさすことや、つまらないおしゃべりを除き、 
 飢えた者に心を配り、悩む者の願いを満足させるなら、   
 あなたの光は、やみの中に輝き上り、 
 あなたの暗やみは、真昼のようになる。   
 主は絶えず、あなたを導いて、 
 焼けつく土地でも、あなたの思いを満たし、 
 あなたの骨を強くする。   
 あなたは、潤された園のようになり、 
 水のかれない源のようになる。 イザヤ58:6〜11
 返信する
 
 
208   2011/07/06(水) 11:06:04 ID:9k.wyhw8Lc    
  見よ。主の御手が短くて救えないのではない。   
 その耳が遠くて、聞こえないのではない。      
 あなたがたの咎が、   
 あなたがたと、あなたがたの神との仕切りとなり、     
 あなたがたの罪が御顔を隠させ、   
 聞いてくださらないようにしたのだ。 イザヤ59:1,2
 返信する
 
 
209   2011/07/07(木) 09:15:12 ID:64cUv7736g    
  主イエス・キリストを着なさい。 ローマ13:14
 返信する
 
 
210   2011/07/08(金) 09:45:45 ID:LF7OyiWrBw    
  わたしがあなたに与える命令は平和   
 あなたを支配するものは恵みの業。     
 あなたの地は再び不法を耳にすることなく   
 破壊と崩壊は領土のうちから絶える。   
 あなたの城壁は「救い」と   
 城門は「栄誉」と呼ばれる。イザヤ60:17,18
 返信する
 
 
211   2011/07/08(金) 10:15:02 ID:grcH4rkI.6    
キリスト教ってダメだよな… 
 堕落した人間がハマるマインドコントロール
 返信する
 
 
212   2011/07/09(土) 09:44:36 ID:6Qmu820Rtg    
  十字架のことばは、   
 滅びに至る人々には愚かであっても、   
 救いを受ける私たちには、   
 神の力です。  1コリント1:18
 返信する
 
 
213   2011/07/10(日) 09:29:51 ID:mGAE5ACKlg    
  わたしたちが語るのは、   
 隠されていた、神秘としての神の智恵であり、   
 神がわたしたちに栄光を与えるために、   
 世界の始まる前から定めておられたものです。     
 この世の支配者たちはだれ一人、   
 この智恵を理解しませんでした。   
 もし理解していたら、   
 栄光の主を十字架につけはしなかったでしょう。     
 しかし、このことは、   
 「目が見もせず、耳が聞きもせず、   
 人の心に思い浮かびもしなかったことを、   
 神は御自分を愛する者たちに準備された」と書いてあるとおりです。1コリント2:7〜9
 返信する
 
 
214   2011/07/11(月) 05:20:37 ID:IoZSCh08b.    
 
215   2011/07/11(月) 09:06:49 ID:VdZXR4ZhHU    
  自然の人は神の霊に属する事柄を受け入れません。   
 その人にとって、それは愚かなことであり、   
 理解できないのです。     
 霊によって初めて判断できるからです。     
 霊の人は一切のことを判断しますが、   
 その人自身はだれからも判断されたりしません。 1コリント2:14
 返信する
 
 
216   2011/07/11(月) 23:50:05 ID:IoZSCh08b.    
 
217   2011/07/12(火) 08:03:44 ID:ZqlVX7UoAM    
  わたしはあなたがたに言います。   
 あなたがたも悔い改めないなら、   
 みな同じように滅びます。」 ルカ13:5
 返信する
 
 
218   2011/07/12(火) 09:28:51 ID:7qy.J4FVTg    
   みんなで最期は・・・滅びましょう・・・ 主の元へ
 返信する
 
 
219   2011/07/12(火) 09:34:59 ID:7qy.J4FVTg    
 
220   2011/07/13(水) 08:45:08 ID:P9qpQNdxxE    
  食物は腹のため、腹は食物のためにあるが、   
 神はそのいずれをも滅ぼされます。     
 体はみだらな行いのためではなく、主のためにあり、   
 主は体のためにおられるのです。     
 神は、主を復活させ、   
 また、その力によって   
 わたしたちをも復活させてくださいます。1コリント6:13,14
 返信する
 
 
221   2011/07/14(木) 08:17:49 ID:g6JGS0wHxo    
  私たちには、父なる唯一の神がおられるだけで、   
 すべてのものはこの神から出ており、   
 私たちもこの神のために存在しているのです。     
 また、唯一の主なるイエス・キリストがおられるだけで、   
 すべてのものはこの主によって存在し、   
 私たちもこの主によって存在するのです。      
 しかし、すべての人にこの知識があるのではありません。1コリント8:6,7
 返信する
 
 
222   2011/07/15(金) 09:06:21 ID:AaNbQYeYhc    
  人にしてもらいたいと思うことは何でも、   
 あなたがたも人にしなさい。 マタイ7:12がたも人にしなさい。 マタイ7:12
 返信する
 
 
223   2011/07/15(金) 09:41:25 ID:R.87EhjGPQ    
 
224   2011/07/16(土) 10:28:43 ID:DDRzu8fmg2    
  だれでも、自分の利益ではなく   
 他人の利益を追い求めなさい。 1コリント10:24
 返信する
 
 
225   2011/07/19(火) 09:16:33 ID:b1HRT7V0xY    
  愛は忍耐強い。   
 愛は情け深い。   
 ねたまない。   
 愛は自慢せず、高ぶらない。   
 礼を失せず、   
 自分の利益を求めず、   
 いらだたず、恨みを抱かない。   
 不義を喜ばず、真実を喜ぶ。     
 すべてを忍び、   
 すべてを信じ、   
 すべてを望み、   
 すべてに耐える。     
 愛は決して滅びない。1コリント13:4〜8
 返信する
 
 
226   2011/07/20(水) 09:02:41 ID:gTVihSK7DA    
  心の清い人々は、幸いである、   
 その人たちは神を見る。 マタイ5:8
 返信する
 
 
227   2011/07/21(木) 08:07:04 ID:CneVUPeb7c    
  最初の人(アダム)は土ででき、地に属する者であり、   
 第二の人(キリスト)は天に属する者です。     
 土からできた者たちはすべて、土からできたその人(アダム)に等しく、   
 天に属する者たちはすべて、天に属するその人(キリスト)に等しいのです。     
 わたしたちは、土からできたその人(アダム)の似姿となっているように、   
 天に属するその人(キリスト)の似姿にもなるのです。 1コリント15:47〜49
 返信する
 
 
228   2011/07/22(金) 09:59:24 ID:zbWEiGbyPM    
  わたしたちとあなたがたとを   
 キリストに固く結び付け、   
 わたしたちに油を注いでくださったのは、   
 神です。      
 神はまた、わたしたちに証印を押して、   
 保証としてわたしたちの心に   
 霊を与えてくださいました。2コリント1:21,22
 返信する
 
 
229   2011/07/23(土) 09:01:48 ID:PBEzxnMfSY    
  わたしたちの資格は   
 神から与えられたものです。     
 神はわたしたちに、   
 新しい契約に仕える資格、     
 文字ではなく   
 霊に仕える資格を与えてくださいました。      
 文字は殺しますが、霊は生かします。 2コリント3:5,6
 返信する
 
 
230   2011/07/24(日) 09:44:15 ID:2StjlQlQis    
  わたしたちの福音に   
 覆いが掛っているとするなら、   
 それは、滅びの道をたどる人々に対して   
 覆われているのです。     
 この世の神が、   
 信じようとはしない   
 この人々の心の目をくらまし、   
 神の似姿であるキリストの栄光に関する   
 福音の光が見えないようにしたのです。 2コリント4:3,4
 返信する
 
 
231   2011/07/26(火) 09:02:59 ID:mFsL9uAQnI    
  キリストに代わってお願いします。   
 神と和解させていただきなさい。     
 罪と何のかかわりもない方を、   
 神はわたしたちのために罪となさいました。     
 わたしたちはその方によって   
 神の義を得ることができたのです。2コリント5:20,21
 返信する
 
 
232   2011/07/27(水) 09:18:26 ID:WHJ1/TIkFY    
  神の御心にかなった悲しみは、   
 取り消されることのない   
 救いに通じる悔い改めを生じさせ、     
 世の悲しみは死をもたらします。 2コリント7:10
 返信する
 
 
233   2011/07/28(木) 08:35:45 ID:IoFjfRGTdI    
  この世の子らは、自分の仲間に対して、   
 光の子らよりも賢くふるまっている。     
 そこで、わたしは言っておくが、   
 不正にまみれた富みで友達を作りなさい。     
 そうしておけば、金がなくなったとき、   
 あなたがたは永遠の住まいに迎え入れてもらえる。 ルカ16:8,9
 返信する
 
 
234   2011/07/29(金) 08:50:25 ID:SCJDhuZ8nY    
  私たちは肉にあって歩んではいても、   
 肉に従って戦ってはいません。      
 私たちの戦いの武器は、肉の物ではなく、   
 神の御前で、   
 要塞をも破るほどに力のあるものです。 2コリント10:3,4
 返信する
 
 
235   2011/07/30(土) 10:42:59 ID:8bxwF7nWDw    
  わたしは、キリストと共に十字架につけられています。   
 生きているのは、もはやわたしではありません。   
 キリストがわたしの内に生きておられるのです。     
 わたしが今、肉において生きているのは、   
 わたしを愛し、わたしのために身を献げられた   
 神の子(イエス・キリスト)に対する信仰によるものです。ガラテヤ2:19,20
 返信する
 
 
236   2011/07/31(日) 08:51:09 ID:rxFQwXQ2LE    
  もし兄弟が罪を犯したなら、彼を戒めなさい。   
 そして悔い改めれば、赦しなさい。    
 かりに、あなたに対して一日に七度罪を犯しても、   
 『悔い改めます。』と言って七度あなたのところに来るなら、   
 赦してやりなさい。」 ルカ17:3,4
 返信する
 
 
237   2011/08/01(月) 00:57:30 ID:YHNat6wQV6    
 
238   2011/08/01(月) 03:51:47 ID:DcNFbdih9k    
 
239   2011/08/01(月) 09:23:40 ID:VjYHL1O.jI    
  「あなたがたは地上に富を積んではならない。   
 そこでは、虫が食ったり、さび付いたりするし、また、盗人が忍び込んで盗み出したりする。     
 富は、天に積みなさい。     
 そこでは、虫が食うことも、   
 さび付くこともなく、また、盗人が忍び込むことも盗み出すこともない。     
 あなたの富のあるところに、あなたの心もあるのだ。」 マタイ6:19〜21
 返信する
 
 
240   2011/08/02(火) 10:17:56 ID:o3P1UKpCq.    
  キリスト・イエスに結ばれていれば、   
 割礼(洗礼)の有無は問題ではなく、   
 愛の実践を伴う信仰こそ大切です。 ガラテヤ5:6
 返信する
 
 
241   2011/08/03(水) 08:56:03 ID:UrtQ5WXAps    
  割礼(洗礼)の有無は問題ではなく、   
 大切なのは、   
 新しく創造されることです。ガラテヤ6:15
 返信する
 
 
242   2011/08/04(木) 07:33:19 ID:cFDKHrwmRw    
 
243   2011/08/04(木) 09:17:50 ID:g6JGS0wHxo    
  しかし、人の子(イエス・キリスト)が来たとき、   
 はたして地上に信仰が見られるでしょうか。」 ルカ18:8
 返信する
 
 
244   2011/08/05(金) 09:25:53 ID:s7i8tgvkwc    
  憐れみ豊かな神は、   
 わたしたちをこの上なく愛してくださり、   
 その愛によって、     
 罪のために死んでいたわたしたちをキリストと共に生かし、   
 ・・・あなたがたが救われたのは恵みによるのです・・・     
 キリスト・イエスによって共に復活させ、   
 共に天の王座に着かせてくださいました。エフェソ2:4〜6
 返信する
 
 
245   2011/08/06(土) 09:13:12 ID:zbWEiGbyPM    
  キリストにおいて、   
 あなたがたも共に建てられ、   
 霊の働きによって   
 神の住まいとなるのです。エフェソ2:22
 返信する
 
 
246   2011/08/07(日) 10:07:45 ID:GvpT.uiZHk    
  私たちはこのキリストにあり、   
 キリストを信じる信仰によって   
 大胆に確信をもって   
 神に近づくことができるのです。 エフェソ3:12
 返信する
 
 
247   2011/08/08(月) 09:36:07 ID:tOZo8HilOw    
  悩む者には毎日が不吉の日であるが、   
 心に楽しみのある人には毎日が宴会である。 箴言15:15
 返信する
 
 
248   2011/08/09(火) 08:15:48 ID:DkqPUeWby.    
  どうか、御父が、その豊かな栄光に従い、   
 その霊により、力をもって   
 あなたがたの心の内にキリストを住まわせ、   
 あなたがたを愛に根ざし、   
 愛にしっかり立つ者としてくださるように。 エフェソ3:16,17
 返信する
 
 
249   2011/08/10(水) 07:34:01 ID:Tis080ce8M    
  人の子(イエス・キリスト)は、   
 失われたものを捜して   
 救うために来たのである。」 ルカ19:10
 返信する
 
 
250   2011/08/11(木) 09:43:56 ID:S34R.UU5wQ    
  主をおのれの喜びとせよ。   
 主はあなたの心の願いをかなえてくださる。     
 あなたの道を主にゆだねよ。   
 主に信頼せよ。主が成し遂げてくださる。      
 主は、あなたの義を光のように、   
 あなたのさばきを真昼のように輝かされる。 詩篇37:4〜6
 返信する
 
 
251   2011/08/12(金) 09:13:14 ID:ot739n4ZWc    
  わたしには、   
 律法(行い)から生じる自分の義ではなく、   
 キリストへの信仰による義、   
 信仰に基づいて神から与えられる義があります。フィリピ3:9
 返信する
 
 
252   2011/08/13(土) 10:17:46 ID:porON0VAag    
  主はすぐ近くにおられます。   
 どんなことでも、思い煩うのはやめなさい。     
 何事につけ、感謝を込めて祈りと願いをささげ、   
 求めているものを神に打ち明けなさい。     
 そうすれば、あらゆる人知を超える神の平和が、   
 あなたがたの心と考えとを   
 キリスト・イエスによって守るでしょう。フィリピ4:5〜7
 返信する
 
 
253   2011/08/14(日) 11:03:16 ID:6cyHqw5DOc    
  わたしの神は、御自分の栄光の富に応じて、   
 キリスト・イエスによって、   
 あなたがたに必要なものを   
 すべて満たしてくださいます。 フィリピ4:19
 返信する
 
 
254   2011/08/15(月) 10:02:50 ID:mDFgKnKDy2    
  わたしはあらゆるものを受けており、   
 豊かになっています。 フィリピ4:18
 返信する
 
 
255   2011/08/16(火) 10:29:36 ID:QbgDjhPTJ.    
  信じて   
 祈るならば、     
 求めるものは   
 何でも得られる。」 マタイ21:22
 返信する
 
 
256   2011/08/17(水) 10:52:57 ID:mFBuUkDWOY    
  人はパンだけで生きるのではなく、   
 人は主の口から出るすべての言葉によって生きる 申命記8:3
 返信する
 
 
257   2011/08/18(木) 10:17:27 ID:N/YWYLpTvM    
  いつも喜んでいなさい。   
 絶えず祈りなさい。   
 どんなことにも感謝しなさい。     
 これこそ、キリスト・イエスにおいて   
 神があなたがたに望んでおられることです。 1テサロニケ5:16〜18
 返信する
 
 
258   2011/08/19(金) 09:57:22 ID:JKDuYzY9NY    
  彼らが滅びるのは、   
 自分たちの救いとなる   
 真理を愛そうとしなかったからです。     
 それで、神は彼らに惑わす力を送られ、   
 その人たちは偽りを信じるよになります。2テサロニケ2:10,11
 返信する
 
 
259   2011/08/20(土) 09:51:05 ID:l5MXzRDtns    
  イエスは彼に言われた。   
 「わたしが道であり、真理であり、いのちなのです。   
 わたしを通してでなければ、   
 だれひとり父のみもとに来ることはありません。  ヨハネ14:6
 返信する
 
 
260   2011/08/21(日) 09:31:47 ID:h8h/8nM8uI    
  神がわたしたちを救い、   
 聖なる招きによって呼び出してくださったのは、   
 わたしたちの行いによるのではなく、   
 御自身の計画と恵みによるのです。     
 この恵みは、永遠の昔に   
 キリスト・イエスにおいて、   
 わたしたちのために与えられ、   
 今や、わたしたちの救い主   
 キリスト・イエスの出現によって明らかにされたものです。     
 キリストは死を滅ぼし、   
 福音を通して不滅の命を現わしてくださいました。2テモテ1:9,10
 返信する
 
 
261   2011/08/22(月) 09:27:49 ID:FxmiPGgRMg    
  神に仕える人は、   
 どのような善い業をも行うことができるように、   
 十分に整えられるのです。 2テモテ3:17モテ3:17
 返信する
 
 
262   2011/08/23(火) 09:32:06 ID:AUny7tNJtM    
  キリストが私たちのために   
 ご自身をささげられたのは、   
 私たちをすべての不法から贖い出し、   
 良いわざに熱心なご自分の民を、   
 ご自分のためにきよめるためでした。 テトス2:14
 返信する
 
 
263   2011/08/24(水) 09:40:39 ID:UUbeOpf7a2    
  わたしたちは、   
 これほど大きな救いに対してむとんちゃくでいて、   
 どうして罰を逃れることができましょう。 ヘブライ2:3
 返信する
 
 
264   2011/08/25(木) 09:03:31 ID:bxvd2vqU6o    
  彼らが安息にはいれなかったのは、   
 不信仰のためであったことがわかります。 ヘブライ3:19     
 福音を説き聞かされていることは、   
 私たちも彼らと同じなのです。     
 ところが、その聞いたみことばも、   
 彼らには益になりませんでした。     
 みことばが、それを聞いた人たちに、   
 信仰によって、結びつけられなかったからです。 ヘブライ4:2
 返信する
 
 
265   2011/08/26(金) 09:49:02 ID:EU1QJ1kOIs    
  天地は滅びるが、   
 わたし(イエス・キリスト)の言葉は   
 決して滅びない。」 ルカ21:33
 返信する
 
 
266   2011/08/27(土) 11:11:47 ID:.d1JvLo.n.    
  イエスは再び言われた。   
 「わたしは世の光である。   
 わたしに従う者は暗闇の中を歩かず、   
 命の光を持つ。」  ヨハネ8:12
 返信する
 
 
267   2011/08/28(日) 10:57:07 ID:mDFgKnKDy2    
  それ信仰は   
 望むところを確信し、   
 見ぬ物をも真実とするなり。ヘブライ11:1(文語訳)
 返信する
 
 
268   2011/08/29(月) 09:53:22 ID:t2UhGPKdkI    
  「わが子よ。主の懲らしめを軽んじてはならない。   
 主に責められて弱り果ててはならない。      
 主はその愛する者を懲らしめ、   
 受け入れるすべての子に、   
 むちを加えられるからである。」  ヘブライ12:5,6
 返信する
 
 
269   2011/08/30(火) 09:51:49 ID:XB77nDY3Hs    
  およそ鍛錬というものは、   
 当座は喜ばしいものではなく、   
 悲しいものと思われるのですが、   
 後になるとそれで鍛え上げられた人々に、   
 義という平和に満ちた実を結ばせるのです。 ヘブライ12:11
 返信する
 
 
270   2011/08/31(水) 09:08:51 ID:7EKcRQTZDI    
  あらゆる汚れやあふれるほどの悪を素直に捨て去り、   
 心に植え付けられた御言葉を受け入れなさい。     
 この御言葉は、あなたがたの魂を救うことができます。     
 御言葉を行う人になりなさい。   
 自分を欺いて、   
 聞くだけで終わる者になってはいけません。ヤコブ1:21,22
 返信する
 
 
271   2011/09/01(木) 10:13:06 ID:xi.g9Q0o4U    
  父がわたしにお与えになる人は皆、   
 わたしのところに来る。   
 わたしのもとに来る人を、   
 わたしは決して追い出さない。 ヨハネ6:37
 返信する
 
 
272   2011/09/09(金) 09:29:13 ID:/IVjB6Drjw    
  神とわたしたちの主イエスを知ることによって、   
 恵みと平和が、   
 あなたがたにますます豊かに与えられるように。     
 主イエスは、御自分の持つ神の力によって、   
 命と信心とにかかわるすべてのものを、   
 わたしたちに与えてくださいました。     
 それは、わたしたちを   
 御自分の栄光と力ある業とで召し出してくださった方を   
 認識させることによるのです。     
 この栄光と力ある業とによって、   
 わたしたちは尊くすばらしい約束を与えられています。     
 それは、あなたがたがこれらによって、   
 情欲に染まったこの世の退廃を免れ、   
 神の本性にあずからせていただくようになるためです。2ペトロ1:3,4
 返信する
 
 
273   2011/09/10(土) 10:04:45 ID:4iE0byzfb.    
  わたしの子たちよ、これらのことを書くのは、   
 あなたがたが罪を犯さないようになるためです。     
 たとえ罪を犯しても、   
 御父のもとに弁護者、正しい方、   
 イエス・キリストがおられます。     
 この方こそ、わたしたちの罪、   
 いや、わたしたちの罪ばかりでなく、   
 全世界の罪を償ういけにえです。1ヨハネ2:1〜3
 返信する
 
 
274   2011/09/11(日) 09:02:49 ID:4.DfnqQ8F.    
  世も世にある欲も、過ぎ去って行きます。   
 しかし、神の御心を行う人は   
 永遠に生き続けます。 1ヨハネ2:17
 返信する
 
 
275   2011/09/12(月) 09:21:30 ID:LhdgV0nziA    
ほかにもふたりの犯罪人が、イエスとともに死刑にされるために、引かれて行った。  
   「どくろ」と呼ばれている所に来ると、そこで彼らは、イエスと犯罪人とを十字架につけた。犯罪人のひとりは右に、ひとりは左に。    
 そのとき、イエスはこう言われた。「父よ。彼らをお赦しください。彼らは、何をしているのか自分でわからないのです。」彼らは、くじを引いて、イエスの着物を分けた。    
 民衆はそばに立ってながめていた。指導者たちもあざ笑って言った。「あれは他人を救った。もし、神のキリストで、選ばれた者なら、自分を救ってみろ。」    
 兵士たちもイエスをあざけり、そばに寄って来て、酸いぶどう酒を差し出し、    
 「ユダヤ人の王なら、自分を救え。」と言った。    
 「これはユダヤ人の王。」と書いた札もイエスの頭上に掲げてあった。    
 十字架にかけられていた犯罪人のひとりはイエスに悪口を言い、「あなたはキリストではないか。自分と私たちを救え。」と言った。    
 ところが、もうひとりのほうが答えて、彼をたしなめて言った。「おまえは神をも恐れないのか。おまえも同じ刑罰を受けているではないか。    
 われわれは、自分のしたことの報いを受けているのだからあたりまえだ。だがこの方は、悪いことは何もしなかったのだ。」    
 そして言った。「イエスさま。あなたの御国の位にお着きになるときには、私を思い出してください。」    
 イエスは、彼に言われた。「まことに、あなたに告げます。あなたはきょう、わたしとともにパラダイスにいます。」 ルカ23:32〜43
 返信する
 
 
276   2011/09/13(火) 08:45:17 ID:RZ0I4ndV8M    
       イエスの死   
 そのときすでに十二時ごろになっていたが、全地が暗くなって、三時まで続いた。    
 太陽は光を失っていた。   
 また、神殿の幕は真二つに裂けた。    
 イエスは大声で叫んで、言われた。「父よ。わが霊を御手にゆだねます。」こう言って、息を引き取られた。    
 この出来事を見た百人隊長は、神をほめたたえ、「ほんとうに、この人は正しい方であった。」と言った。    
 また、この光景を見に集まっていた群衆もみな、こういういろいろの出来事を見たので、胸をたたいて悲しみながら帰った。    
 しかし、イエスの知人たちと、ガリラヤからイエスについて来ていた女たちとはみな、遠く離れて立ち、これらのことを見ていた。 ルカ23:44〜49
 返信する
 
 
277   2011/09/14(水) 09:33:44 ID:Bc1l616HUk    
  私のたましいは、あなたにすがり、   
 あなたの右の手は、   
 私をささえてくださいます。 詩篇63:8
 返信する
 
 
278   2011/09/15(木) 09:06:38 ID:4nRYm3y2Mo    
  主は、あなたをエジプトの地、   
 奴隷の家から連れ出し、      
 燃える蛇やさそりのいるあの大きな恐ろしい荒野、   
 水のない、かわききった地を通らせ、     
 堅い岩から、あなたのために水を流れ出させ、   
 あなたの先祖たちの知らなかったマナを、   
 荒野であなたに食べさせられた。     
 それは、あなたを苦しめ、あなたを試み、   
 ついには、あなたをしあわせにするためであった。 申命記8:14〜16
 返信する
 
 
279   2011/09/16(金) 10:08:26 ID:3BkCYgLj0Y    
  愛とは、   
 御父の掟に従って歩むことであり、   
 この掟とは、   
 あなたがたが初めから聞いていたように、   
 愛に歩むことです。 2ヨハネ1:6
 返信する
 
 
280   2011/09/17(土) 08:47:06 ID:1rt5OS.TAA    
  さあ、わたしは、   
 わたしの父の約束してくださったものを   
 あなたがたに送ります。   
 あなたがたは、いと高き所から力を着せられるまでは、   
 都にとどまっていなさい。」 ルカ24:49
 返信する
 
 
281   2011/09/18(日) 10:11:35 ID:Axqm8sTR9U    
  「わたしは、あなたの行ないを知っている。   
 見よ。わたしは、だれも閉じることのできない門を、   
 あなたの前に開いておいた。   
 なぜなら、あなたには少しばかりの力があって、   
 わたしのことばを守り、   
 わたしの名を否まなかったからである。 ヨハネの黙示録3:10,11
 返信する
 
 
282   2011/09/19(月) 10:12:45 ID:8Wvwn2Rans    
  この方(イエス・キリスト)は   
 ご自分のくにに来られたのに、   
 ご自分の民は受け入れなかった。      
 しかし、この方を受け入れた人々、   
 すなわち、その名を信じた人々には、   
 神の子どもとされる特権をお与えになった。 ヨハネ1:11,12
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:250 KB
有効レス数:501 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
思想・哲学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:イエス・キリスト
 
レス投稿