無宗教という宗教


▼ページ最下部
001 2010/07/26(月) 18:57:28 ID:LDg5Ys/h3M
①自分を無宗教という事で、特別扱いしているにすぎない。
②宗教が戦争の原因だというのは、ステレオタイプのバカな理論である。
③宗教に対して無知だと、デタラメな宗教に騙されやすくなる。
④「無宗教の宗教」が蔓延すると、「人の心を失った無慈悲な人間」が増える。
⑤葬儀や初詣に参加してる時点で、アナタは既に宗教信者である。
⑥無宗教というのは唯物論者とイコールである。
⑦無宗教というのなら、墓を蹴り倒してみろ(その蹴り倒せない気持ちこそが宗教である)
⑧無宗教者は科学教信者なだけである。

返信する

002 2010/07/26(月) 20:24:06 ID:8d5IAv9Ea2
無宗教である中にも格物致知者(唯物主義に溺れるのではなく、物の善し悪しを見分ける)であり、
神仏への分をわきまえた敬遠意識を保てる人間は、「人道」ぐらいではいられる。

格物致知をも欠いた単なる物質主義者であり(大体拝金主義者でも同時にある)、
神仏を嫌悪して貶めるしか能のないクソガキは、そのまま「餓鬼道」に堕ちる。

マルクスやニーチェも所詮は餓鬼道の住人。単なる宗教否定者やアンチキリストであるに止まらず、
人間自身による積極的な優良文化の醸成にまで至れてこそ、始めて真人間になれる。

神仏もまた、人間が人外の存在を畏怖する気持ちから生まれた人間文化であり、神仏への
畏敬から適度な間を置いた、人間自身の自立的な文化を育めてこそ、文化的な真人間でもある。

神仏という文化と、人間自身という文化がある。
人類の育む文化は、人間か超人かのいずれかにのみ集約されるのであり、
いずれに対しても責任を負えないのなら、もう文章を扱うべきですらない。

返信する

003 2010/07/26(月) 21:36:42 ID:LDg5Ys/h3M
>>2すいません、何を言ってるのかわかりません。

返信する

004 2010/07/26(月) 21:49:22 ID:ATMLjMfx4Q:DoCoMo
理解を超えた所で楽しんでいる相手よりも、
理解の範囲内で苦しんでいる自分たちこそをどうにかすべきだ。

返信する

005 2010/07/26(月) 21:58:30 ID:LDg5Ys/h3M
まぁぶっちゃけ俺は1を書いたが
どちらかというと無宗教側で
宗教信者が>>1のようなことをよく言うので
どういう意味で言ってるのか知りたかった。

俺は無宗教という感覚は
実は日本人の「八百万の神」の精神から生まれたんじゃないか?
と思っている。

日本人はあらゆる可能性の中で「これだけが正しい」と
1つだけを選択することが苦手な人が多いように思う。

無宗教というのはそういう1つだけを選択する人に対しての
嫌悪感なんじゃないだろうか。

返信する

006 2010/07/27(火) 00:47:12 ID:86mIMG/4cc
真の無宗教は、科学絶対主義ではないんだよ
「わからんもんはわからん。だから話半分にしか聞かない」という人がほんとの無宗教

よくいる底の浅い「宗教なんてウソ!そんなのありえない!俺は科学しか信じない!」とか
鼻息荒く息巻いてる類は、無宗教じゃなくって、そういう信心。
アナーキーとはそういうことではない。
この手の人は、科学をバックになんか見せたらコロっと騙されてハマってしまう。自身は科学的態度のつもりでな。
オウムにはまるタイプ。

返信する

007 2010/07/27(火) 13:01:40 ID:lCyzph.MNQ
頑なな宗教否定者こそは、カルト宗教の存続にも協賛している。

世界には様々な宗教があり、善い宗教も悪い宗教もある。
善い宗教は先祖供養などの当たり前な祭祀を基本として、多大なる環境破壊をもたらす科学など以上にも人類の存続に貢献する。
悪い宗教は犯罪行為をも正当化して争乱を煽り、科学との対立構造を画一化して人類を破滅へと追い込むことばかりに惑溺する。

世界的に見れば、悪い宗教よりも善い宗教の数のほうが多く、その信者数も善い宗教の合計のほうが遥かに多い。
それなのに、特に悪い宗教の劣悪さばかりに目を向けて、悪い宗教を否定する過程で善い宗教をも一緒くたに否定してしまう。
そのせいで、何十億人もの信者を擁する「宗教全体」を敵に回す非現実的な選択に陥り、あまつさえ人類を破滅に導く
害悪の元凶であるキリスト教あたりに、信教の自由を訴える口実すら与えてしまう。

カルト教義をも信じ込む狂信と、善い宗教も悪い宗教も一緒くたに否定するニヒリズムとが両輪になって
人類を破滅へと追い込んでいる。そのいずれでもなく、善い宗教を残して悪い宗教を排していく堅実な分別でなければ、
現実問題として、人類の破滅は食い止められない。狂信とニヒリズムの喧嘩を両成敗して、分別のある大人へと成長するしか。

返信する

008 2010/07/27(火) 15:04:45 ID:dEG9ySkFFA
良い宗教、悪い宗教と、そんな二極分化できるはなしでもないだろ

返信する

009 2010/07/27(火) 17:31:01 ID:PJX3QLvKhE
④「無宗教の宗教」が蔓延すると、「人の心を失った無慈悲な人間」が増える。

エホバな人がよくそんなことをいうよ^^

返信する

010 2010/07/27(火) 17:39:05 ID:lCyzph.MNQ
>善い宗教は先祖供養などの当たり前な祭祀を基本として、多大なる環境破壊をもたらす科学など以上にも人類の存続に貢献する。
>悪い宗教は犯罪行為をも正当化して争乱を煽り、科学との対立構造を画一化して人類を破滅へと追い込むことばかりに惑溺する。
こういう風に、人間自身が定義できる「善い宗教」や「悪い宗教」は、もちろんある。
拝火教やアブラハム教のように、善悪の判断から超越神に丸投げする宗教もあるが、
人間自身が自明の取り決めとして定義できる善悪もある。

人類の存続に貢献する宗教が善い宗教(正統宗教)、人類を破滅に陥れる宗教が悪い宗教(カルト宗教)、
そう人間自身が定義した場合に、善い宗教と悪い宗教とは明確に分かれている。

キリスト教とユダヤ教が人類を破滅に陥れる悪いカルト宗教であり、
それ以外が人類の存続に貢献する善い正統宗教だ。「善い」とか「悪い」とかいった判断を
上記の定義だけに限定した場合に、誰にでも断定できること。人類の存続に貢献する宗教が
悪い宗教であり、人類を破滅に陥れる宗教が善い宗教だという、転倒した定義だってできなくはない。

返信する

011 2010/07/28(水) 13:00:09 ID:WACF54sdEM:DoCoMo
鬼神を敬い遠ざけられた時に初めて、
宗教的ですらない無宗教の真人間になれる。

返信する

012 2010/08/02(月) 06:57:10 ID:u8QT6.T1XI
人が悩み・苦しんで、何かに救いを求める。

人の一生が順風万帆で済めばいいのだけれども、

そうはいかない。お金があって健康の人は案外無頓着だよね。

そういう人は社会を味わっていない方なのかも知れないね。

返信する

013 2010/08/13(金) 09:29:04 ID:KCqS0GEOY2
日本と外国では無宗教の意味が違う
日本の無宗教は平穏な生活を意味し
外国の無宗教は粛清の対象を意味する

返信する

014 2010/08/13(金) 12:29:42 ID:f2kH0VYCNA:au
墓の蹴り倒しや冠婚葬祭出席は信仰に関係無いだろ。

(他人の)物を壊したりするのは信仰以前に悪い事だし、近しい人が結婚すればめでたい、葬式もしかりだが、相手によっては行きたくないが出席する場合も多々ある。

多くの人は信仰ありきでなく、自分の気持ちを相手と状況に合わせてとる行動に過ぎず、単なる社会性生活での道徳でしょ。

返信する

015 2010/08/13(金) 22:41:24 ID:21NrJc5sis
今生きてる特定の人が神様だと思ってる人っているよね
洗脳されてるってなんできずかないのかな?

ちなみに俺も神様なんだけどさ、信じない奴はなぜ信じないのか理解できない
俺が神なのに、ただの人を神だと信じるなんてばかげてる。

返信する

016 2010/08/13(金) 23:44:25 ID:KCqS0GEOY2
>>15
出たなあ魑魅魍魎!
ひょっとしたらあんた女将さんかえ?

おまいは人様からお金を貰ってないだろ
お金をもらえるから神様なんだ
信者はお金と引き替えに見返りを求めるから
見返りが多いと思わせれば勝ち組の人神様
だべなあ?

返信する

017 2010/08/18(水) 23:28:44 ID:Ky/uaYwdtQ
無宗教と唯物論者がイコールなのではない
知り得ない事象(神だの天国だのetc・・)について多くを語りすぎている点において
宗教と唯物論が同じ穴のムジナなだけだ

返信する

018 2010/08/21(土) 01:00:11 ID:eY/siauQ46
経典も聖書もカルトの本を読めば分かるが
すごく科学的で世の中の理論をすべて悟った気分になってしまう感じ
一度読んだ方が良いよ
これは科学の○○論と似たようなもんだよ

返信する

019 2010/08/25(水) 16:53:46 ID:LNLu.nnZ/w
面白そうだから居着くことにした。

>>17
知り得ない事象をどうやって知り得ない事象だと断定してるんだ?
ちなみにおまいニュートリノ観測したことあるか?

返信する

020 2010/08/26(木) 11:47:04 ID:XtM3meAhD6
まぁどうでもいい・・・

返信する

021 2010/08/26(木) 19:19:18 ID:FtxK3WV1zA
>>19
>知り得ない事象をどうやって知り得ない事象だと断定してるんだ?

そうだな、「知り得ない」と言うのは過言であった
私が知らないだけでどこかに存在するのかも知れんしな
ただ、神の存在も非存在も証明されていない現状においては
宗教者の「神を信じる」という行為も、唯物論者の「神はいない」という断定も
同様に意味を成さないと私には思われるのだ

>ちなみにおまいニュートリノ観測したことあるか?

ニュートリノについては名前を知っているくらいでよく分からない
旨いのかそれは?

返信する

022 2010/08/26(木) 19:40:25 ID:zlX.GNBId.
削除(by投稿者)

返信する

023 2011/04/09(土) 07:29:41 ID:3foqkr0gTo
>>13
そもそも宗教の定義自体人によってまちまちだかんねえ

日本人が考える無宗教ってのは、特定の教団に入信して
定期的な会合に出席して…みたいのはしてないよ〜ってはなしであって
神道に基づく日本文化に馴染んで生きるとか、仏教の慈悲の思想をしつけとして教え込まれるとか
そういうもはや日本文化と結合してるような宗教観念は含まれてない。

外人が考える無宗教ってのは、そういうあちらではキリスト教が担ってるモラルとかそういったものを否定する
とんでもない荒くれ者!みたいな印象なのだが、
日本人が言うのはそういうこっちゃない。

返信する

025 2017/01/10(火) 17:20:04 ID:pB1Y9J2pcE
無宗教はだいたい儒教に染まってる

返信する

026 2017/01/10(火) 21:28:47 ID:1fm.NP/sSU
信仰心はあるけど特定の宗教にこだわらない

返信する

027 2017/04/08(土) 10:44:49 ID:.w0ytcZlOU
そもそも宗教っていうのは一人で生きていけない人々の集まりだろ。
ヤクザとかマフィアと同類。
同じ目的とか考え方を共有して無理矢理社会に溶け込むための口実でしかない。
信者の願いをかなえてくれる特殊能力を持った神様なんて存在しないんだよ。
そんなもんまともに信仰するのはアホらしい。
ただ、死んだときの死体の処理の仕方とか一応社会との繋がりを保つための便宜上、
信仰してることになってる人がほとんどじゃないかと。
まぁ、それだって無宗教と変わらんわな。

返信する

028 2017/04/08(土) 11:34:02 ID:tHyBrvMzV6
宗教って統合するものでしょ
普遍的であれば世界的統合を目指せる
地域的であれば自治統合レベル均衡を目指す

これからの世界は、世界統合派と地域自治派の政治闘争になる
無宗教とかありえない

人権とか、責任とか、自由とか、平等とか、罪とか、善悪とか、近現代を構成する価値概念のほとんどは幻想であり、宗教的な信念である

返信する

029 2017/04/08(土) 11:49:50 ID:tHyBrvMzV6
神が存在しなくても宗教は存在する
無神論=無宗教ではない
宗教は知識ではない
科学とはケンカしない
むしろ科学を駆動する燃料ですらある
科学はすでに実社会の奴隷に過ぎない
予算が分配されなければ息の根が止まる
予算を差配するものが宗教である

モラハラみたいなものでもある
が、世界の内には何かしらかかけがえのない価値が存在すると思う人は不特定宗教の信者である
完全なうつ病患者のみが無宗教である

返信する

030 2017/04/08(土) 23:30:38 ID:PUifFMMWwY
宗教とは、ホーリズムの異名である。
ホーリズムは、把握しがたい。
ホーリズムは、科学が得意の武器とかざす要素還元主義で歯が立たない。
つーか、そもそもアプローチが異なるのみならず、アプローチできないのがホーリズム。
方法論がない。
ホーリズムは、どこか遠くにある幻影、妄念の生み出す統合の具ではなく、「現実」である。
しかし、人類はそれを使いこなせはしない。結果、人間は現実を把握することができない存在だと判明する。
道具にできない。
だが、人間はあきらめない。
唯一、宗教という形で使おうとする。
なぜ、そのような使い方を習得したのか?
統合に役立つと経験的に認識できたからである。

返信する

031 2017/04/10(月) 22:29:27 ID:1GYpxSPoCM
人を殺してはいけない・・・これは宗教である
人間には責任能力がある・・・これは宗教である
人間には人権がある・・・これは宗教である
家族、同胞のために自らを犠牲にしなければならない時もある・・・これは宗教である
人間は平等であり、差別されるいわれはない・・・これは宗教である
かけがえのない人に出会う・・・これは宗教である
人生で最も大切な人がいる・・・これは宗教である
ペットを食べてはいけない・・・これは宗教である
理不尽だが意味があるすべてが宗教を支えとしている。そもそも理不尽なのだから。
神の有無もって宗教の有無を論じることなかれ
神などどんな宗教でも実体なく、見たこともなく、所在不明なものである

返信する

032 2017/09/07(木) 22:57:04 ID:bnNEDzgV5I
人を殺してはいけない。 これは殺しあうような社会では自衛努力が不可欠で社会としての効率が悪いから約束事をして余計な努力を省略する知恵であって宗教ではない。
人が平等であるわけはないのだが社会的公正もこの部類に入る。 ペットが食われるような社会ではやはり余計な自助努力が必要になるので約束事で排除。
法治によって社会の生産効率を上げているだけであって宗教ではない。 考え方の根本に社会の幸福が構成員の幸福に寄与するっていう哲学があるから無関係とは言い切れないけどね。

かけがえのない人とか人生で最もxxとかは思い込み。
宗教はヒトが考えつかない、上記以外の世界を満たす空間要素みたいなものでニッチなもんですよ。

返信する

033 2017/09/21(木) 21:14:41 ID:HFf/NAoEyc
科学で世界全てが解明されているわけでも
あまつさえ個人的にそこまで知りたいわけでもないようだから
無宗教というのは棚上教や空欄教と言えそう

返信する

034 2017/09/21(木) 21:20:12 ID:HFf/NAoEyc
逆に宗教も「とりあえずこういうことにしとこう」要素が強くて
別にあまねく知ったかで塗り固めきったわけでもない
やや凝り固まった学派のようなものだね

返信する

035 2017/10/28(土) 17:34:08 ID:R7YRH.PRnM
チベット仏教のおぞましさを知れ
あんな宗教が流れて来たら迫害せずにはいられない
何しろ常識を捨てて悪の限りを尽くすことで神になると教えているからな
ナチスの幹部が、その教義を兵士に利用できないかチベットまで訪れるほどだ

宗教は民を支配する道具としてヒクソスが考え出し
それがユダヤ教になって、そこからキリスト、イスラム、仏教、ヒンズー、神道などなど
好き勝手に改変されて伝わった
それほど支配者には便利なツールなわけだ
民に人間の生き方を教えてあげようなんて教祖は残念ながら存在しないのだ

返信する

036 2018/03/12(月) 15:16:59 ID:6QmqG6FsPU

▲ページ最上部

ログサイズ:22 KB 有効レス数:35 削除レス数:1





思想・哲学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:無宗教という宗教

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)