「無宗教の日本人が怖い」という概念の理解


▼ページ最下部
001 2016/01/13(水) 18:44:42 ID:TNvLm0CmBU
無宗教。
特に、死後の世界や神の裁き、神の怒りを信じない・恐怖を抱かない人間は、結局のところ「怖いものなし」という事になる。
身を委ねる神の愛や怒りや裁きを信じないという事は、そういった神の愛への渇望も無く、地獄や煉獄の責め苦を恐怖する事も無く、大いなるものに対する畏怖が無い。
神仏に愛されたい・加護を受けたいから善行を行う、功徳を積む。
神仏の怒りを受けたくない、地獄で永遠の責め苦を受けたくないから身を慎む、誰も見ておらずとも犯罪を犯さない。
そういった倫理観が育たない。
無宗教と言う事は愛も恐怖も解らないという事。理解しないという事。
無宗教の人間からすれば、人を虫けらのように殺しても地獄に行かず、善行を積まずとも恥じるところが無い。
自分に理解出来ないからといって神を侮辱し愚弄し唾を吐き後悔しない。
死後に神の裁きがあると説いてもどこ吹く風。何も恐れずに愚挙を行う者。それが無宗教者。
まるで心の無い人形が暴れているような、倫理観を期待できない異形。それが無宗教者。
恐ろしい・・・。

返信する

※省略されてます すべて表示...
042 2016/05/02(月) 20:08:54 ID:Vfb4xWrVcw
>父祖の霊=万物の霊のもっとも近しい存在

もっとも近しい存在だからこそ、効験あらたかなのではあるまいかと申したまで。
「裁く権限がなく、いつも見ているだけ」というキャラには「神」よりも「わが血脈を慈しむ祖霊」
のほうが似合う。

返信する

043 2016/05/02(月) 22:01:14 ID:Vfb4xWrVcw
>自分も神々の末席・将来的に神々の一員に加わるという自覚

神の普遍性は自明ではないが、一先ず信じるとして...
神は人類に禍福を降すほどの能力を備えた威霊であるから、誰でもなれるという設定の宗教はないのではなかろうか。
神認定のハードルが低く「霊」との区別が曖昧な神道にしても、生前優れた業績で名を馳せた人物もしくは怨恨を残し
て亡くなった人物という選考基準がある。靖国神社は国家のために戦死せにゃならんし。

>「いずれ死すべき時が来たら、私もそちらの一員に加えて頂きます」

神に「一員に加えない」権能があるからこそ、信者は畏怖の念を抱き、機嫌をうかがい、懇願する。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:34 KB 有効レス数:55 削除レス数:3





思想・哲学掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「無宗教の日本人が怖い」という概念の理解

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)