C.G.ユング


▼ページ最下部
001 2010/06/17(木) 19:25:57 ID:KbelJmZtss
「フロイトは、無意識とは意識には受け入れ難い故、抑圧された小児的傾向に限られると主張するが、
それは間違いであり、意識の閾まで到達しない心的要素もまた無意識のうちである」

返信する

002 2010/06/17(木) 19:39:32 ID:CFUf0zYaiU
・・・。

返信する

003 2010/06/17(木) 20:28:46 ID:Bs1bjf517.
ユングやフロイトをもって「心理学」とされるのは心理学者としてはいちばん困るらしい。
特に実験心理学(行動主義心理学,認知心理学etc.)の立場からは。

返信する

004 2010/06/18(金) 19:31:56 ID:ZGL32RDCuU
心理学自体が実体の伴わない曖昧模糊としたものだから。

返信する

005 2010/06/20(日) 02:59:52 ID:oFuSlZU5Hk:DoCoMo
フロイトユングは昔の人。哲学者コリングウッドが彼の自伝で言ったように、時代時代に沿った問題提起、そして批判(答え)がある。時代的に近かったフロイトを批判することで心理学を進化させたユングは偉大。

ただそれだけのこと。心理学の流れ(ネオフロイディアン心理学者への道)を学ぶ上で必要なことだけである。


………で結局>>1は何がやりたかったんだ?笑

返信する

006 2010/06/20(日) 10:43:25 ID:9pB8aFRwQ.
曖昧模糊としたココロを構造的に捉えようとした試みは画期的で
この点でフロイトとユングの功績は多大だ
でもそこで定義された構造も多分に矛盾をはらんでいることが
その後の実験や研究で明らかになってきてる
拠ってフロイトやユングの説を原則論としてしまうような心理学論説は
はなはだ危険があるのは確かだよね

だけど曖昧模糊がココロの本質だと仮定して
その曖昧さが故に不安や苦悩が生じてそれが病化してしまった患者にとっては
本質よりも分かりやすい理由がよい薬となることもあるのは事実
その分かりやすい理由というやつが、各種心理学の仮説なのではなかろうか

歯の治療や手術の際に必ず用いられる麻酔薬だが
日本の華岡清州が世界で最初に麻酔を手術に利用し始めて200年になる
しかしいまだ麻酔が効くメカニズムはほとんど解明されてない
真実の解明よりも大事なのは効くことなんだ

その点からすると日本に限らず心理学っていうのはもっと
臨床的でないといけないと思うんだ
ウツ病患者に薬しか処方しない医学のあり方をなんとかすべきだと思う

以上は医学的側面で古典心理学を語ってみたんだけど
つまり>>3-5へのレスね

ちなみに哲学としてユングを語るなら
深層心理ってどういう世界観なのかについて仮説を語り合うべきでは?

返信する

007 2010/06/22(火) 18:31:34 ID:dwV312HpWc
ユングがフロイトとの決別に至った際に二人の主張の違いで最も大きかったものはなんでしょうか?

返信する

008 2010/06/25(金) 15:29:39 ID:PXKwSKfClA
フロイトがこころの消息=本能を性的衝動(リビドー)というモデルに置き換え、ユングはその
消息=無意識世界を元型(アーキタイプ)の上に元像(ウルビルト)を置いて構成してみせた。
こころが個別の気質の上に「経験的」に構築されたものとして、 個々の臨床に役立てたフロイト
に対し 、ユングは「先験的」なプレインストールされたOS、さらにそのインストを待つbasicの
ように、生まれる前からもっている、こころのダイナミクス構造を予言した。
長い歴史の重なりに従って、多様に変化してゆくこころが、 種族、文明の異なりに現れ、
それがまた元像をアップデートさせる。 ユング自身がふれているように元像は「ショーペンハウ
エルが言うところの理念」に重ねられる。つまり元像こそ人間の豊かな想像力の源とされる。
ユングは元像がこころの最深部にある超自我=精神の黎明期、 さらに以前の獣の時代を生ぬいた
人類の、恐れ荒ぶる本能をコントロールしていると考えた。
哲学的に語るとしたらこんなとこでしょうか。原典を今日に照らしてあれこれの過不足を言う
より、霧中の旅のような精神世界研究の、偉大な出発点であることを評価すべきでしょ。
精神医学の世界でも、お二人の実績は補完関係になって、現在の治療プロセスに両派の違いは
ほとんどないそうです。

返信する

009 2010/07/09(金) 16:36:53 ID:qGPJokyZ.Q
文句つけてる人たちは「精神分析はカガク的じゃないやい!」と言いたいだけの半可通さんですから
とは言え(半可通ぶりを露呈するけど)ユングとかが臨床的に「使われない」のは事実なんじゃないの?

返信する

010 2010/07/28(水) 02:27:41 ID:j6MOoCUJy6
頭の中で、矛盾点とかでスパイラル描いてるんだろうなw

返信する

011 2010/09/20(月) 10:53:02 ID:nzh5hMbEQo
乙津w

返信する

012 2010/09/20(月) 11:39:50 ID:DSt8DoxO9A
013 2010/09/24(金) 22:43:28 ID:aeiD7fyrPk
014 2010/09/29(水) 20:25:36 ID:Xw2NDY./1E
>>2
>>12
>>13

動物にも心があるって知ってた?

返信する

015 2012/04/02(月) 12:54:58 ID:IpJfV8CVwI
わけの和歌欄へ理屈

返信する

016 2013/05/02(木) 19:21:49 ID:XqQDl5Z81Y
.......

これか

返信する

017 2015/02/24(火) 20:43:24 ID:ZBwkZXmjDM
心理学自体が実体の伴わない曖昧模糊としたものだから。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:17 削除レス数:0





思想・哲学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:C.G.ユング

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)